2009.05.01 Category Works
快晴の中、
2009年4月30日
11:00am、まずは、albus写真ラボがOPEN。
11:30am、treneがOPEN。
今回の施工は3週間という工期ギリギリの状況でしたが、
お天気に恵まれました。
27日のお引き渡しが終わり、28日はレセプション。
午前中は現場、午後から、総指揮 佐藤氏に現場は
お任せして、レセプション準備。
とは言っても、お料理のお手伝いではなく、自分の準備。^^
オーナーさん、現場サイドのみなさん、スタッフさん、
み〜〜〜〜んなヘトヘトのこの時期。
久しぶりにオシャレして、晴れやかな空気をお届けするのも、
わたしのお役目、と、いつも思っていて、
2号店ICONEの時は、お着物に着替えて行ったら、オーナーゆうきくんに泣かれた記憶あり。(笑)
今回のtrene+albusの工事は、施工関係のみなさまとともに、
お客様やオーナーのお友達たちも一緒になって、つくってくれた感じで、
みなさまに、お礼をしたくて、
今から頑張ってくれるオーナーさん、スタッフさんたちにお花を一輪ずつプレゼント。
そして、今回、総指揮を取って下さいながら、
『俺、何屋なんやろ。』と笑い、
大工さんになってくれたり、塗装屋さんになってくれたりして、
オーナーさんからスタッフさんから、お手伝いして下さったみなさまから、
『まこと殿』と呼ばれるくらいに信頼と安心をずっと届けてくれてた、
IDC 佐藤さんには、
『次の工事のご契約書が10冊入ってます。』と言いながら、
こちらの桐の箱をお渡しをしました。
中身は・・・・・、
佐藤さんが大好物と言ってた、『餃子』。
はい、手作りです。
やる時はやります。
こちらは、箱を開けた瞬間の佐藤さん。大爆笑中です。
お店側には、すでに根回し済み。
焼いて頂いて、『ありがとう』旗をつけてみました。
そんなこんなでレセプションは、笑いの中で終了。
そして29日のプレオープンには約100人のお客様が。
たくさんの方に、お祝いや労いの言葉をかけて頂き、
ようやく終わった〜〜〜という感じでした。
そして昨日30日。グランドオープン。
こちらは、オープン3分前のtreneの厨房。
オーナーゆうきくんが真剣にスタッフさんに、
今回のお店から発信して行きたい事、お客様にお届けしたい事を語り、
albusの咲帆ちゃんも一緒に、円陣。
感動して泣きました。格好良かった〜〜〜〜。
こちらが、デリ+バル trene、albus写真ラボ。
albusで写真を現像中に、treneでお茶やランチもあり。
treneで撮った写真を、そのままalbusで現像もあり。
2Fにはギャラリースペースもあり、
今、絵本カーニバルがあってます。
どうぞ、みなさま、trene、albusを、よろしくお願い致します。
とっても楽しい空間となっています。
■DELI&BAL trene OPEN 11:30 - 26:00
tel 092.791.9544 hp. www.sones.cc
■photo gallery studio albus OPEN11:00-20:00
tel 092.791.9335 hp.www.albus.in
場所:福岡市中央区警固2丁目9-14 一軒家です。^^