上毛町 実践型教育プログラム参加者募集らしい!

2013.10.13 Category 14こうげのシゴト 巣狩谷グリーンツーリズム計画.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

dsc_3128

福岡県最東端の上毛町(こうげ町)にて、

古民家リノベーションの実践型教育プログラムがスタートします。
設計から施工までを行うアメリカ発の建築教育、だそうです。

参加対象は、

・ 建築及びまちづくり等と学ぶの大学生、大学院生、専門学校生
・ 建築及びまちづくり等の業界で働き、本プログラムに興味のある方(30歳以下)

『上毛町ってどこ????』って、みなさん。

はい、わたしも上毛町ブランド創造協議会こうげのシゴトに参加させて頂くまで、
失礼ながら存知上げませんでした。

博多からソニックで1時間半くらいで中津駅(大分県)に到着します。
こうげ町はすぐ側。10分も車で行けば上毛町に入ります。なので最寄り駅は中津駅。

そして今回プロジェクト対象の古民家がある有田地区は、

地元では『巣狩谷(すがりたに)』と呼ばれ、12世帯の集落です。
有田富士と呼ばれる山の麓ですが、中津駅からは車で20分くらいの近さ。

s-e59cb0e59bb3

晴れた日には、瀬戸内海、山口県の宇部市まで見え、集落のみなさんの自慢は『景色』です。

e38394e382afe38381e383a3-1-499x377

わたしはこちらの巣狩谷のみなさんが集落みんなで『農家民宿』を行いたいとのお話から、
講師として呼んで頂き、みなさんのサポートをさせて頂いています。

巣狩谷は現在5世帯が『ご自分で』農家民宿申請を行い開業をしました。その様子はコチラ。

img_8341-500x373

img_8354-500x373

img_8355-500x3731

2013年に農家民宿を開業した巣狩谷は、今、お料理や体験のコトを磨いています。

わたしにとってはお野菜博士のようなベジキッチンのゴトウタカコ氏(通称ごっちゃん)を
始め、色んな方がこうげに訪れてくれて、山や谷に生息する草を美味しく食べることを
お勉強しています。どんな体験が楽しいか知恵を絞っています。巣狩谷は本気です。

r0026072

r0026061

先週、集落には石釜が出来上がり、山野草をメインに使い、お料理の研究会が行われました。
ここに至るまで、石釜つくりの研究に行ったり、イロイロイロイロ。

r0026053

r0026086

r0026078

r0026098

r0026084

『集落ですか・・・どんなひとたちがいらっしゃるんですか?』聞きたいですよね。
わたしも、集落で育っていないので、最初ちょっとビビりました。こんなひとたちです。

_1000154-500x281

img_0088-500x375

_1000148-500x281

専業農家さん、兼業農家さん、林業さん、学校の先生・・・・。
夜には、鹿が普通に出て来て、夜空には満天の星なのに、ライブハウスもあります。

みんなで協力し合って、楽しいこと、食べること、お酒、集まることが大好きなひとたち。
そして、みんなが巣狩谷をどうにかして行こうと一生懸命。それが巣狩谷です。

場所によっては、犬のお父さんのお電話は通じません。でも良くないですか?

自分の生まれた場所に誇りを持ち、磨いて行こうと努力をしている大人たちと
少しばかりの時間を一緒にして生きることと建築を学ぶこと、あんまり機会がない気がします。

サポート下さる講師陣、アドバイザーのみなさまは素敵な方ばかり。
(わたしは巣狩谷に片足入れてるのでたまたまデス!)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

e38394e382afe38381e383a3-21

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こちらが運営のR不動産さんの募集内容です。応募受付は10/21-10/31。

上毛町有田地区にある古民家をリノベーションし、

地域の拠点となる複合施設
(用途:コワーキングスペース、交流スペース、共有キッチン、上毛町サテライトオフィス)
を設計・施工します。設計は、現地で数回の週末合宿を行ない、
実務経験豊かな講師陣(建築家)の下、進めていきます。

また、施工期間は地元有志による施工チームや地域外の職人と共同して作業を行います。
プロの技を習いながら、リノベーションの現場を体験してみてください。

■参加対象
・ 建築及びまちづくり等と学ぶの大学生、大学院生、専門学校生
・ 建築及びまちづくり等の業界で働き、本プログラムに興味のある方(30歳以下)

■定員:6名程度

■参加費:無料
※宿泊場所は用意します。傷害保険料や交通費、食費等は実費負担。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*募集のもっと詳しい内容はこちらへ。→  

*巣狩谷のみなさんのこれまでは、こちらへ。→ お仕事ウラガワ日記。

〆切間近です!対象に入る全国のみなさん、こうげ町でお待ちしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

余談ですが、こちらのプロジェクトとは違いますが、

わたしが講師をさせて頂いてます、『こうげのシゴト』の総合プロデューサーは、
九州ちくご元気計画(2011年グッドデザイン受賞)さんと同じく江副直樹氏ですよ。

みなさんが考えている色々のヒントが、こうげ町にあるかもです。では!


Copyright © miyagimasako All Rights Reserved.