こどもcafe お花チームのこと 午前中編.

2011.08.05 Category 17 こどもcafe.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8月4日(木曜日)am9:00、晴天すぎるくらいの晴天。

img_2020

こどもcafeの会場となる、専門学校福岡ビジョナリーアーツさん駐輪場をお借りして、
お花チームがスタートしました。

お花チームは、福岡花市場さんのご協力のもと、
4歳〜7歳のこどもたちが、プランター50コに向日葵の種を植えて、育てて、収穫して、
フラワーアレンジメントをして、当日、種を植えたこどもたちが、こどもcafeで販売します。

この日の午前中は、まずは向日葵の種植え。

福岡花市場さんのコトウ隊長の指示のもと、こどもたちが、動いて行きます。
コトウさん、暑い中、本当にありがとうございました。

img_1964

まずは、コトウ隊長から、向日葵がどんな風にして成長して行くのか説明を受けます。
夏休みなのに出て来てくれた、ビジョナリーさんの学生さんもお手伝いをしてくれてます。
みんなありがとう!

img_1933

福岡花市場さんがご用意下さった、沢山の土やプランターもスタンバイOK。

img_1935

img_1936

説明終了〜〜〜。みんなでプランターを運びます。

img_1937

向日葵にお水をあげてるときに、きちんとお水が適量になるために、石を敷きます。
軍手が小さくて、かわいい♪

img_1939

あーーじゃ、こーーーじゃ、しながら(笑)無事に50コのプランターに石敷き終了。
次の指示をコトウ隊長から聞きます。

img_1942

いつも、オシャレな、スリーズのさくらこちゃんチームも、今日はこんな感じで、やる気です。^^
 ロッサロッサのスタッフさんも手伝いに来て下さいました。
みなさん、ありがとうございます。

img_1943

次の作業は、プランターに半分、土を入れます。
おーーー、自分で運べますか?頑張ってね。

出来るだけこどもたちにしてもらう、こどもcafe。
こぼれたらこぼれたで、みんなでお掃除すれば良いんだから!

img_1945

ちいさな子も、女の子も、男の子も、みーーーんなで、どんどん土を入れて行きます。

img_1948

この日、コトウ隊長から聞いて始めて知ったのですが、
プランターに向日葵の種を植えるとき、土を半分入れて、お水を入れて、
その上から、また土を入れることが、向日葵の成長にとって良いそうです。

ということで、土を半分入れたプランターを、お水を入れるために、
どんどんコトウ隊長のところに運ぶ、運ぶ。

img_1950

その合間、お休みなのに、こどもcafeのお打合せをお願いしてた、
ビジョナリースイーツカフェの森田さんと、お打合せ。
OPEN前の、ビジョナリースイーツカフェさんも、いい感じです。

img_1954

戻ってみたら、もう、種植えが終わっていました!
詳しくは、淳ちゃんが撮影をして下さってるので、こどもcafe本で見て下さい。(宣伝?笑)

こどもcafe本も、只今、東京こどもcafe本チームが絶賛デザイン中です。
当日、こどもcafeでも販売します。税込み1,260円です。限定500部!
こどもcafe本チーム、よろしくお願い致します。みなさんしっかり食べて下さいね。

整然と並ぶ、プランターたち。
9月20日頃の開花を目指して、みんなで育てて行きます。

img_1955

みんなで最後に、お水をあげます。
みんなしたいみたいで、ひとり4鉢と誰かが決めて、どんどん交代してました。^^

img_1961

快晴の中、向日葵の種植え、終了〜〜。
手伝って下さったみなさま、本当にありがとうございました。

こどもたちも、ありがとうーーーー。

img_1965

それでは、今から、当日のフラワーアレンジメントの練習のため、
スリーズさんの二号店、ドガさんへ、みんなで移動。

お花チームは、みんなお弁当を持って来てる様で、ドガさんで頂くとのこと。

わたしと淳ちゃんは、森田さんの撮影をして、

img_1968

(↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑ 何やらポーズをお願いしてる淳ちゃん。)

img_1970

(↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑ その通りに頑張る、森田さん。)

ビジョナリースイーツカフェさんで、ランチ。
こちらのランチはいつも沢山の種類があって、コストパフォーマンスがいいです。

淳ちゃんは、タイカレー大盛り。

img_1973

わたしは、和風おろしハンバーグ、つられて(笑)ごはん大盛り。

img_1974

しっかり頂いて、お花チームのいるドガさんに向かいます。


Copyright © miyagimasako All Rights Reserved.