2009.11.18 Category 19 日々のいろんな時間.
ただいま、『せいもん払い』で、すごく活気満載の新天町の千鳥屋さんに、
千鳥屋さんの洋菓子、パティスリーTENさんがあります。
パティスリーTENのお名前の由来は、
こちらの、
TENさんのパティシエさんでもあり、千鳥屋本家さんの代表取締役でもある、
原田桂典シェフの『典』=TENから。
こちらの新天町のお店には、2FにTENさんのcafeもあります♪
お仕事のご依頼は、2Fのcafeを・・・・ということだったのですが、
何回も何回も、お店を拝見させて頂き、
今、TENさんの必要なのは、もっと新天町を歩いていらっしゃる方々に、
よしのりシェフを筆頭に、パティシエさんたちが一生懸命つくっていらっしゃるケーキや焼き菓子の
存在をアピールすることと、確信をしたので、
その旨、よしのりシェフに相談。
『そうだね!やりましょう!』と、いうことになり、
年末でお忙しい時期。開店前の朝7:00〜9:00までのセッティング。
クリスマス前ということもあり、
クリスマスディスプレイも、ということになり、考えました。
一番最初に浮かんだのは、看板を囲む大きなクリスマスリース。
『どうやったらつくれるんだろう・・・お幾らぐらいするのだろう・・・。』と
思い、調べているとき、
霧島酒造さんの宴で話しかけて下さった、
フラワーアーティストCeriseの
SAKURAKOさんと、ランチをお約束をしてたので、聞いてみた。
『こんなんでこんなんで。』と、
リースへの知識がないわたしだから言える、多分ハチャメチャなことを、
言ってたと思うのだけど、
SAKURAKOさんは、『協力しますよ!』とおっしゃって下さり、
なんと、ランチあと、早速、TENさんに見に行って下さった様で、
『こういう方法がありますと!』とメールを下さったのです。
こちら、Ceriseさんのお店の前です♪
けやき通り、警固バス停目の前です。^^
凄い、さすが。
以前、お祝い事があって、その時頂いた沢山のお花のうち、
半分がSAKRAKOさん作のもので、
その時から『何者なんだろう・・・・。』と(笑)
思ってたけど、やはり、凄い。発想も半端ない。
グラフィックのぶんちゃん、お花のSAKURAKOさんと、
どんどんお打合せをさせて頂き、
わたしは、天神地区のケーキ屋さんをすべて見てまわり、リサーチ、
そしてクリスマスや、ショーケース内に使うディスプレイ用品を探すため、
街中の雑貨屋さんなどを歩き回りました。
おかげで、今、流行っているもの、その価格差などを、
頭に入れ込むことが出来ました♪
そして、朝7:00集合。
よしのりシェフも来て下さり、
誰もいない新天町に、
SAKURAKO組より、リースが運ばれて来て、
本物のマカロンをくっつけて頂きました♪
三人掛かり、超スピードで、出来上がり。
その間に、わたしとぶんちゃんは、
ショーケース内に、天井からのディスプレイに、集中〜〜〜。
以前は、こんな感じだったショーケース内は、
こんな感じにセッティング。
あまりに集中し過ぎて、写真はコレしかありません。(笑)
今回どうしても、8:40くらいまでに、終了をしたかったのです。
理由は、朝7:00からパティシエさんや見習いさんがつくってる、
TENさんのケーキや焼き菓子を売ってくれる、
販売員さんの可愛い女の子たちが出勤なさったときに、
『わぁ〜〜〜!!!』と思って欲しかったから。
モノは、それを売るひとが、
『可愛い!』でも『便利!』でも『格好いい!!』でも、『美味しい!』でも、なんでも良いから、
そのモノに惚れ込んだら、沢山売れると思っているから。
『愛』という魔法のエッセンスが入れば入るほど、お客様のこころに届くんですね〜。
なので、販売員さんに、もっともっとTENさんに惚れて頂ける様に、
ディスプレイを変化することに努めてみました。
そして、出勤なさった販売さんから、『可愛い!』の声が聞けました。
ほっと、した、本当に。
今日、お伺いしたら、みなさんの表情が、前より明るい。
積極的に、わたしに声をかけて下さる。
みなさん、本当に素敵な女性なんです♪
次は、街を歩く方へのアピール度UP。
毎日新天町を歩き、研究してます。
わたしは、TENさんのシェフ、よしのりシェフが大好き。
理由は、
日々、コツコツと、
あ〜〜かな、こ〜〜かな、と、日々お菓子づくりを模索しながら、
従業員さんの声も、わたしたちの声も、年齢、肩書き関係なく、
誰の言葉にもきちんと耳を傾け、答える。
ご自分の知らないことは、どんどんお聞きになるし、
美味しいお菓子をお客様にお届けするために、
とても純粋に真っすぐに、歩いていらっしゃる。
そして、遊びも、家族も大切にする。
お店のオーナーさんは、全員に自分の気持ちや、影で沢山の努力をなさっていらっしゃることを、
従業員さん全員に、なかなか語ることが出来ない。
そのこころを少しでも代弁出来る、空間、ディスプレイやグラフィックをデザインし、
つくりあげていくことが、わたしの責務だと、いつも思ってます。
こちらSAKURAKOさん。
『徹夜なので、撮らないで下さい〜〜。』と言ってた、グラフィックぶんちゃん。
セッティング中、気づきました。
今回、プロジェクトメンバーさん、全員女性。
よしのり社長に伝えたら、
『なんか僕、そういうパターンが多くて。自分は男なのに、何にもしてないのが悪くて・・・。』と。
やはり、この方、大好きである。^^
■パティスリーTEN、クリスマスケーキ予約承り中です!
詳しくは、新天町のTENさんで♪ → パティスリーTEN.