2012.11.26 Category 18 企画プロデュース・パッケージ etc...design.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
横浜市主催のイベント、横浜山手西洋館 世界のクリスマス2012。
山手234番館にてオランダのもうひとつのクリスマス、シンタクラースデコレーションの
セッティングまで、あと3日となりました。本国オランダでは、シンタクラースはすでに到着。
デザイナーのsakatoさんから今回のプロジェクトのお話をお聞きしたのは9月中旬。
その場でご一緒したいと手を挙げてお仲間に入れて頂き、
その後、sakatoさん、サワイリさんを始め関東チームのみなさまのお声掛けにより、
どんどん増えて行ってくれたプロジェクトメンバーのみなさん。
住んでいる場所は、東京、横浜、山梨、福岡と色々で、一度みんなでお逢いしてお打合せ、
その後はメーリングリストで、情報を共有し意見を交換し(そのメール数はただいま70件♪)
とてもスムーズに進んで行きました。今回もまた互いを思い合う素敵な仲間に恵まれ幸せ♡
関東にお住まいのみなさんは、今月の始めに集まって手作業で製作して下さいました。
大使館さんやオランダにご縁がある企業さんも、たくさんご協力下さっています。
こちらの商品を『お好きなだけどうぞ!』をお貸し下さった津田商会さんは、スタッフさんが
セッティングのお手伝いに来て下さいます。
ワクワクするものたち、ご遠慮なく沢山お借りしました。ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当日は、山手234番館のスタッフさん、津田商会さんの他にも沢山のひとが
サポートに来て下さいます。職種はみなさん様々で、また新しい出逢いに恵まれて嬉しい♪
セッティングは11月29日、30日。30日は写真家の和田直美さんが撮影に来て下さいます。
残り3日の今日は静かで、各セクションのみなさまが最後のデザインや製作を下さってます。
料理・雑貨スタイリストのサワイリさん、食べれないケーキを製作中。
クラフト作家のくまだまりさん、お願いしたボリュームが多いのを分かっていながら、
作家さんに出逢ったら造ってもらうんだ!と、あたためてたデザインも製作下さってます。
山梨の造園家、天野氏は、ただいま塗装中の模様。先程映像の製作も振ってしまった。笑
そして、今回わたしをこんな素敵なプロジェクトにお声掛け下さった、
サカトデザインのsakatoさんは、グラフィック系をどんどん仕上げて下さってる模様。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そしてそして、わたしはと言えば、ここまで来たら、わたしのお仕事は当日の指揮。
なので、明日、いつものマッサージを予約しています♪
当日良いコンディションでクリアな発想と判断で、早い時間にみなさんと満面の笑みを
浮かべ、やり切った感を分かち合うようにすることが、わたしのお役目ですから。
セッティングは2日間ありますが、1日で完成させる予定。次の日はゆっくり撮影。
早めに終わり、この日は東京へ移動。その後はちょっとお洒落をして、忘年会へ。
なんと!オランダ王国大使館の懇親会+忘年会にお誘い頂いたのだ☆
お話頂いた時は、びっくり過ぎて、ウロウロしました。さて何を着て行こうかな。
まだ、決めておらず・・・・。ドキドキ過ぎて、まだよく考えられんとです。