Archive for 8月 2011

こどもシェフお申し込み締め切りました.

8月 29, 2011 Category 19 日々のいろんな時間.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

第三回目のこどもcafeも、たくさんのたくさんのこどもシェフのお申し込みを頂きました。

img_2238

先週8月27日が締めきりで、翌日の日曜日、こどもシェフをお願いするこどもたちが決定しました。

保護者のみなさまからの、こどもさんに対するあたたかくアツい想い、
わたしたちを気遣って下さったり応援して下さる言葉、

こどもシェフのたくさん頂いたお申し込みフォームには、いっぱいの愛が溢れていました。
みなさま、ありがとうございました。

本来ならば、全員をお願いしたい気持ちはいっぱいなのですが、
お願い出来る人数が決まっていて、今回ご一緒出来なかったこどもたちとも、
いつの日か、また一緒に出来る様、この先も頑張って参ります。

開催まで一ヶ月を切った、こどもcafeは、さいきん決定事項の連続です。
こどもシェフたちがつくる、ランチメニューやスイーツメニューは、ほぼ決定をしました。

何度もお打合せを重ねて頂いた、
ビジョナリーの加藤先生、伊藤先生、スイーツカフェの森田さん、ありがとうございます。

img_2225

お花チームの向日葵たちも、開催前日の開花に向けて、毎日毎日、頑張ってくれています。
先週伺ったら、ここまで大きくなってくれてました。

img_2222

こどもたちの50コのプランター向日葵にお水をあげる作業を、
ビジョナリーアーツさんのウエディングプロデュース学科の学生さんが
サポートして下さっています。みなさま、ありがとうございます!

img_2223

フードクリエイト学科の製菓の学生さんたちは、
こどもcafeのために、スイーツプレートを考えてくれました。

製パン専攻の方にも、ご協力を頂いていると、お聞きしました。

まさに、学校あげてのご協力。
ビジョナリーアーツさん、本当にいつもありがとうございます。

タイミング良く、お仕事たちが、御見積中の今、ただいま、こどもcafeに集中してます。


Trackback URL :

こどもcafe アパレルチーム.

8月 23, 2011 Category 19 日々のいろんな時間.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

a0059233_16372943

第一回目、第二回目のこどもcafeでは、
こどもシェフになってくれたこどもたちに、

街の素敵な飲食店さんに、ご協賛を頂いて、
『レストランデビューチケット』のプレゼントをして参りました。

シェフになった後に、シェフの楽しさ、大変さを知った後に、
今度はお客様の立場になって、どう感じてくれるのか、
振る舞ってくれるのかを期待しながら。

そのチケットは、こどもたちが、家族2人まで連れて行けるチケットで、

今回も・・・・と思ったのですが、

『ん???シェフだけって、どうなの?
マルシェの子は? みんなが主役のテーマはどうなるの?』と、

先月くらいに、ようやく気付き、

でもマルシェのこどもたちもって事になると、
総勢、約80人!×3人分=240人分??!!!

a0059233_16364686

・・・・・・気付くの遅い。

写真の可愛いmakoちゃんの無邪気さに負けないくらいに気付いてなかった。

で、途方に暮れそうになっていたところ、
いつもいつもわたしのお助けマンになって下さるひとの、おひとり、
いや、1ファミリー、桜坂のこども服屋さんのカシュカシュのマリさんが、

ふと、『ギャルソンチーフをつくって、みんなにプレゼントしたら?』と。
『そしたらお家に帰っても、それを巻いてシェフになれるし。楽しいんじゃない?』

GOOD アイディア。GOOD アイディアです、マリさん。さすがです。
でも、誰がするの〜〜〜???80人分・・・・。

『しようか??ma・macaronさんにも声かけるよ。』 byマリさん。
『ホントですか!!!???』 by ミヤギ。

むちゃくちゃむちゃくちゃ忙しい、おふたりが、承って下さいました。

デザインは、おふたりのセンスが大好きなので、全部お任せ。
まさに、おんぶに抱っこです。いつもいつもすみません!

お仕事前に生地を買いに行って下さったり、
お仕事が終わってから、お二人で、お打合せをして下さったり、

毎晩、毎晩、お仕事が終わってから、
マリさんは、数十メートルの生地にドットを押して下さって、

a0059233_16325797

m・macaronさんは、毎晩、毎晩、とてもとても大変な時期なのに、
一枚一枚を刺繍して下さっています。

35c0b6c5fcf555044d71029464f2f0ce 19d0b3220084f21da1547b6e20f3979f

おふたりとも、本当に本当にありがとうございます!!!

このふたりのコラボレーション、むちゃくちゃ贅沢なお話なんです。

大好きな街、そして只今、第4回目のこどもcafeの開催のお話を進めている、
フランス、PARISでも、すごい人気。

マリさんのところのお洋服は、マリさんがデザイナーさんたちとお話をして
おとな用もあります。

そして、マリさんのところで購入させて頂いたお洋服を着てると、
ぜーーーったいに、『どこのお洋服ですか?』と声を掛けて頂けます。

時には、通りすがりの知らないひとにも声を掛けられます。ホントです。

マカロンさんも同じくです。おふたりのコラボ商品は、すごいオーラです。

こどもcafeにもお二人のファンの方から、メールを頂いてます。
楽しみにしてまーーーすって♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

うん、うん、これで、シェフやマルシェのこどもたちへの
こどもcafeならではのプレゼントが出来た。

チーフを巻くたびに、こどもcafeで知ってくれたことを想いだしてくれるかもしれないし♪

と、思っていたら、こどもcafeサポートメンバーさんから、
『やっぱりレストランデビューは、合った方が・・・。』のご意見。

想いを聞いて、なるほど。うん、そうよね、なるほど。

・・・・さぁ、どうなるか分かりませんが、代表、最後まで頑張ってみます!

でも、わたしひとりの力では、どうにもならないので、『このひと!』と閃いた方に
すぐにご連絡をして、お話を聞いて頂けて、その方が動いて下さっています。
本当に本当に、こどもcafeは、沢山の方のお力に支えて頂いています。

フライヤー入稿〆切は8月末。
間に合うのかなーーー、いや、信じよう。どなたかが手を挙げて下さるはず。

今回はこどもシェフ+2人ではなく、人数が多いので、違う方法も良いかと思っています。
手を挙げて下さった方と、いろんな楽しい方法を考えさせて頂いたら嬉しいな、と思います。

余談ですが、こどもcafeはサポートメンバーさんたち、
各チーム班長さんたち、15人とメーリングリストを組んでいます。

そこでいろんな報告や意見交換をしていて、只今115件のメールが
やり取りされてます。

みんなでつくる、みんなでシェアする、それがこどもcafeのコンセプトです。

今回のブログの写真は、
チーフをつくって下さっているマリさんのブログm・macaronさんのブログから、
転用させて頂きました。応援に伺う時間もない・・・。

マリさんのお家に伺っても、わたしの日常を気遣って下さって、
いろんな想いを聞いて下さる、お姉さんに、なって下さって、
わたしは、ひとドットも押してない・・・・。

マリさん、マカロンさん、ありがとうございます。
あと、おふたりのご主人、こどもたちもご協力を頂いてることと思います。
みなさま、ありがとうございます!

わたしは、時間があるときに、こどもたちと遊ばせて、いや遊ばれます。
こんな風に。

a0059233_1256455


Trackback URL :

こどもcafe 新井武人さん演奏決定.

8月 20, 2011 Category 19 日々のいろんな時間.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

e38394e382afe38381e383a3-1

こどもcafeには、いつもたくさんの楽しいミラクルが起きてくれます。
先日、こどもcafeポスターを東区青葉にある明太子屋さん、
一結堂さんにお届けに行ってたときのこと。

東区のお店とか、なぁーーんにもない、ご住宅街。
向こうから、アコーディオン奏者 新井武人さんに似たひとが歩いてくる。

いやいや、新井さんのご自宅はこの辺りではないので、違うでしょーーーー。

と、思いながら、車で、すれ違う瞬間。やっぱり新井さんだーーー。
何故か新井さんも車の方を見てて、わぁーーーーと手を振り合って。

実は数週間前、新井さんにこどもcafeでの演奏をお願いが出来ないかメールを送ってて、
新井さんはお返事を下さってたらしいのですが、何故か届いてなく・・・。

お互い忙しいだろうなぁ〜、急かすのもなぁ〜〜〜と思って、
そのままになってたんだけど、ここで何かが合わさった感じ。

すれ違ってすぐに新井さんにお電話を頂いて、
出演大丈夫ですよ〜のメールを送って下さってたことを聞きました!

嬉しいー、みんな喜びます!

しかし、ホント、偶然という一言では終われないミラクル。
一結堂さんが、わたしたちをひとつに結んでくれました。

img_2186

この日は、B5 designの山本ぶんごくんに運転手になってもらって、
福岡の東方面のお店をたくさん廻って、
最後は、警固のDELI BAL トレネさんでふたりで打ち上げ。

ポスター配っただけですが、打ち上げます。^^

img_2176

img_2177

車内から見える畑を見て、『ぶんごくん、あれってお米かなぁ、お腹空いたなぁ。』と、
言いながら、頑張ったので、タコに、りんご豚に、サラダに、オリーブに、ハム系に・・・
あと、何食べたかな・・・くらい、たくさん頂いて、そろそろ帰ろうかぁ〜と言ってたら、

あれから、約6時間。またもや、新井さん登場!!!!
どういうこっちゃ。(笑)

img_2181

一結堂さんに頂いた明太子を持っていたからでしょうか。
どんどん結んで頂けます。(笑)

で、お電話ではお話出来なかった詳細お打合せをやっちゃって、はい決まり☆
新井武人さん、こどもcafe最終日の9月27日(火曜日)の13:30くらいから演奏をして頂きます。

第一回目のときの様に、店内ぐるぐる廻って頂きながらの演奏です♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして、次の朝、あれだけ食べたのに、お腹が空いて目が覚めました。
一結堂さんの明太子を早く食べたくて、お米をといで、炊いて、待つこと40分。

よし!炊けた!!!
アツアツご飯に〜〜明太子〜〜〜〜。

img_2185

今日はゆず入りの明太子にしました!
今まで、食したことのない感じの明太子で、わたしは大好きでした。

一結堂さんの明太子、ネット販売もなさっていらっしゃいます。
詳しくは、一結堂さんのホームページへどうぞ。

今日は久しぶりに、アルバイトさんをお願いして模型製作をしています。
今、ワイワイやってます。19:00終了予定。間に合って〜〜〜。

20:00からは、こどもcafeメンバーさんが集まってくれて、開催前の確認や調整。

夏もそろそろ終わりに近付いて来た感じがします。たっぷり夏を最後まで楽しもう。


Trackback URL :

九州ちくご元気計画さんのお仕事.

8月 17, 2011 Category 19 日々のいろんな時間.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

厚生労働省 地域雇用創造推進事業、九州ちくご元気計画さん。

ご縁は、春のデザイニング展で、元気計画さんの総合プロデューサー江副さんと
15年ぶりくらいに再会をし、江副さんが覚えて下さってたことから。

その後、お食事に誘って頂いて、いろんなお話をさせて頂き、今月の始めだったかな、
『お願いしたい研究会があるんですが。』とメールを頂いて、

元気計画さんのいろいろを、わたしの担当をして下さってる塚本さんにお聞きして、
(お若い秘書さんが出来たみたいで、ウキウキなわたしデス。^^)

昨日、始めての研究会に講師として伺って参りました。

わたしが担当させて頂くのは、『こっぽら〜と研究会』さん。

30代で、小さなお子さんがいらっしゃる個性さまざまな素敵な明るい女性たち5人が、
女性として、母として、60代〜70代のご両親を持つこどもとして、

農業家って言葉がしっくり来る、
ご自分のつくるものに誇りと責任を持っていらっしゃる、う〜ちゃんの(男性)
野菜や卵、お米・・・・などなど、

大地からしっかり吸い上げた栄養たちにサポートしてもらって、
ご自分たちの届けたいたくさんの想いをカタチにして行き、収益を上げて行く。

わたしは、みなさまが歩んで行くサポートをさせて頂く、プロデューサーというお役目を
江副さんからバトンタッチ頂きました。責任重大〜〜〜〜。

こっぽら〜と研究会のみなさま、どうぞこれからよろしくお願いします。

今朝の朝ごはんは、昨日たくさんお野菜たちのお話を聞いたので、
なんだか、とっても食べたくなって、夏のお野菜たちを頂きました。

こっぽら〜とさんの後のお打合せ、table & lifeさんから頂いた、とうもろこしも一緒に。

ちなみに、きんぴらゴボウも頂いたのですが、ゴボウの味がすごくして美味しく、
晩ご飯にぜんぶ食べちゃいました。

img_2166

こっぽら〜と研究会さん、近い目標では、9月18日に天神で行われる、
筑後スローフードフェスタ2010への出店。

みんなで笑って、どんどん、みなさまのお役に立てるhappyなものを生み出しましょう。

ひとりではひとりの知恵しかないけれど、2人集まれば、4人、10人の知恵。
もっと集まれば、もっともっと増えてくる。
なぜなら、そのひとのまわりにも沢山のお知恵を持った方がいらっしゃるから。

あと一ヶ月ですが、やってみましょう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

img_2165

ちくごは、わたしにとって、とてもご縁深い地域です。
大学の4年間、育てて頂いた設計事務所さんに通った数年間。

今のわたしをつくってくれた街です。
昨日も久しぶりの西鉄久留米駅で、なんだかイロイロと思い出して、ちょっと感無量でした。

お世話になった、ちくごに、恩返しが出来たらいいな。

余談ですが、わたしは、今回のちくご元気計画さんの研究会や、講演会や授業など、
始めましての多くの方にお話をする前、いつもスライドでお仕事集をつくります。

どんなことをして来たか分からないひとに、数時間もお話されるのは、
楽しくないと思うので。^^

今回も、こっぽら〜と研究会さんに、そのお仕事集スライドを見て頂きました。

すると、『あっ!コレって、筑後の花かごさんじゃない?』とか、
『コレって、オカモトシェフのところ??!!!』とか、お声を頂き、
『始めまして』の距離が縮まった気がしました。

こういうことが、どんなときでも、起きてくれます。
それもこれも、お仕事をさせて頂きました、多くのオーナーのみなさまのご活躍のおかげです。

みなさま、ありがとうございます。ミヤギも頑張って参りまーーーす。


Trackback URL :

こどもcafe お花チーム、芽が出ました♪

8月 12, 2011 Category 19 日々のいろんな時間.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

hima0812_13

先程のブログを書き終えたら、こどもcafeのカメラマン、加藤淳ちゃんから、
メーリングリストにみんなへメッセージ。

8月4日に、こどもcafe お花チームが植えてくれた、ひまわりの種。

芽が出始めたとのこと。

こちらが淳ちゃんのメールです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

みなさま

お疲れさまです。

コトウ隊長指導の、
ビジョナリーさん駐輪場にて栽培中プランター、
本日、見に行ってきました。

見事、発芽しております。

成長の度合いにばらつきはありますが、
どれくらいの深さで種を蒔いたか等の要因でこんなに違うのかと実感しました。

hima0812_01

ほぼすべてのプランターが発芽していました。

お時間ある方は、足を運んでみて下さい。

植物の生命力のすごさを体感できますよ。

今日は予定があったので、ビジョナリーさんでお茶出来なかったことが心残りです。

ではでは。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

感動的ですーーーー。

種を植えて、芽が出て・・・そんな様子を見るのは小学校以来では?

いろんなことを共有してくれる、こどもcafeをサポート下さるみんな。本当にあったかいです。


Trackback URL :

ふるはーとさんの洗剤パッケージデザイン中.

8月 9, 2011 Category 19 日々のいろんな時間.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今年の春に竣工した、地域支援活動センターふるはーとさん。
ずっとずっと、開発していらっしゃった、洗剤のパッケージのご依頼を頂きました。

ひとにも、魚にもやさしい洗剤だそうです。
ちいさな子のやわらかいお肌にもとても良いそうです。

先日、箱のカタチのサンプルをお持ちし、今、デザインに入っています。

只今絶賛発想中ーーー。

今日は先日のふるはーとさんとのお打合せでお名前が出た、工房まるさんへ伺って来ました。
何年ぶりかな。

img_2125

工房まるさんとの出逢いは10年くらい前。
アトリエブラヴォさんからご紹介頂いたのがご縁。

以前ギャラリーのお手伝いをさせて頂いてたとき、
上の写真でガッツポーズしてるヒロシの絵に惚れ込んで、個展をお願いしたのがきっかけ。

そのときの絵が、まるさんの棚の奥の方に、まだ残っていました。こちら。

img_2123

久しぶりのまるさんは、みんな変わらずで、
でも、利用者さんがたくさんたくさんになっていらっしゃいました。

いろんなグッツもグレードアップしてて、いつもながら、いい感じでした。^^

img_2127

img_2124

代表の吉田氏とも久しぶりにゆっくりお話をしました。

吉田くんは、
ふるはーとさんの代表あぜちさんの様に穏やかな雰囲気に憧れるーと言ってて、

あぜちさんは、前に、吉田くんの行動力に憧れるーとおっしゃってました。

憧れてる同士、この先、コラボレーションが実現したら良いなと思います。

帰る前に、ヒロシが、わたしの顔を描いてくれました。こちら。

img_2131

似てなーーーーーい。(笑)


Trackback URL :

4週間ぶりの休日、鹿児島県霧島へ.

8月 8, 2011 Category 19 日々のいろんな時間.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3週間、お休みしてない・・・と思っていたら、4週間でした。
いろいろなことがあった、この1年を振り切る様に、動いて動いていたら、いつの間にか。

先週の木曜日の夜、『このままではイカン。』と思い、
今回は日帰りではリフレッシュは難しいなぁ・・・1泊でオフを!と、
浮かんだ土地は、鹿児島県霧島。

行くなら明後日の土曜日しかないので、
すぐにネット検索をしたら、いつだけお部屋が空いてました。ミラクルです。

そして土曜日、フットワーク軽い友人を誘って、早起きをして行ってきました。
携帯電話圏外。聞こえるのは、鳥と蝉と、川の水のしとやかな音だけ。

img_2053

img_2050

15:00チェックイン。
足湯付きのお部屋で、温泉と自然を楽しむ以外、なぁーーーーんも、しませんでした。

なぁーーーーんも話さなくても良い友人は、本当にありがたい存在です。

この日は旅館から一歩も出かけず、朝には、川のすぐそばの露天風呂に入り、
チェックアウトギリギリまで旅館に居て、車で15分のところにある、霧島神宮へ。

img_2074

おみくじを引いたら、

『倒れても起き上がり、ころんでも立ち上がり、力をおとさず、希望をすてず、
 正しい道をぐんぐん進んで行きなさい。福徳自然に集まり、誠に平地を行くが如く、
追手の風に舟の進むが如く、ひとの助けを受けて喜び事あります。』と書いていました。^^

その後は、何故か、桜島が見たくなって、聞くと霧島から1時間半くらい。
なので、行ってきました。桜島の雄大さに抱き締められたかったのかな。

img_2081

桜島を半周して想像とおり、
なんだか、すごくこころが落ち着きました。自然のちからってスゴいなぁ。

その後は、フェリーで鹿児島市内まで15分ということが分かり、フェリー乗り場に。

どこに行くのもガイドブック持って行かないので、いつも行き当たりばったり。
でもそれが楽しい。五感で、こころや感覚が向かう方向へ、それが旅行の楽しさ。

img_2087

タイミングが良ければ、イルカが見えると聞いてたんだけど、出逢えませんでした。
また行く理由が出来たね☆

市内で、遅いお昼ご飯として鹿児島ラーメンを頂いて、かき氷 白クマも頂いて、
商店街をプラプラして、かるかん買って、最後は、前から行きたかったインテリアショップへ。

img_2093

少しだけ、お仕事モードを注入して、福岡へ戻りました。またどこかに行きたいな。
霧島、行って良かった。今回も旅行も色んなことがスムーズで楽しい旅行でした。
鹿児島で出逢ったみなさま、たくさん、ありがとうございました。

さぁ、やりますかーーー。この夏は、とーーーっても忙しいです。本当に幸せなこと☆


Trackback URL :

こどもcafe お花チームのこと 午後編.

8月 5, 2011 Category 17 こどもcafe.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

img_1976

お昼ご飯も休憩も終えたこどもたち。

今からは、先生がさくらこ先生に交代して、フラワーアレンジメントを習います。
午後からも、また説明からね♪

img_1991

当日は、この向日葵がさっき植えた向日葵になるんだよーー。
だから一緒に、育てて行こうねーーー。

さて、アレンジメントレッスンスタート。
『カターーイ』『ささらないーーー。』と言いながら、まずは、りんごを串にさしています。

img_1993

次に、葉っぱを丸めて、ホッチキスで止めて行きます。
これ、ちょっと難しそうでした。でも頑張る、頑張る、こどもたち。
色んなかたちが出来ました。

img_1996

img_1998

次は、オアシスに、向日葵をかわいく見せてくれるグリーンたちをさして行きます。
自分流に、グリーンたちをカットします。

img_2003

img_2005

あーーじゃこーーーじゃ、あーーじゃこーーーじゃ。
あーーじゃこーーーじゃ、あーーじゃこーーーじゃ。(笑)

img_1997

と、言いながらも、きちんと出来上がってしまう、こどもの吸収力は、やはりスゴい。

img_2007

そして、主役の向日葵を入れて行きます。
ここからが仕上げ。みんなの個性が出て来ます。

img_2012

そして出来上がった10パターンのフラワーアレンジメント。

正当派。ウマイ! ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓

img_2014

個性派。いい感じ! ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓

img_2022

最後に、ラッピングをして行きます。真剣!!!

img_2027

img_2030

出来上がりです!みんな、こどもcafeまで覚えてるかな〜〜。
こどもcafe当日は、こどもたちがつくりながら、販売して行きます。
向日葵さーーーん、がんばって咲いて下さいね。

img_2031

この日、つくったフラワーアレンジメントは、
自分が大好きなひとへプレゼントすることになりました。みんな誰にあげるんだろう。

img_2032

これで、こどもお花チームの一日はおしまい。

帰るときに、こちらのさくらちゃんが、

img_2002

『今から向日葵を見に行く!』とママに言ってました。

花市場さんがお届けしたかった、花育、こどもたちに届いている様です。^^

こどもお花チームは、こどもcafe開催の9月23日〜27日の5日間、
種を植えてくれたこどもたちが、一日2人ずつやって来てくれて、
こどもマルシェでフラワーアレンジメントと売り子さんをしてくれます。

img_2034

こどもたちが育てたお花は、
なんとなく、あたたく、そして力強いお花になってくれる気がします。


Trackback URL :

こどもcafe お花チームのこと 午前中編.

8月 5, 2011 Category 17 こどもcafe.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8月4日(木曜日)am9:00、晴天すぎるくらいの晴天。

img_2020

こどもcafeの会場となる、専門学校福岡ビジョナリーアーツさん駐輪場をお借りして、
お花チームがスタートしました。

お花チームは、福岡花市場さんのご協力のもと、
4歳〜7歳のこどもたちが、プランター50コに向日葵の種を植えて、育てて、収穫して、
フラワーアレンジメントをして、当日、種を植えたこどもたちが、こどもcafeで販売します。

この日の午前中は、まずは向日葵の種植え。

福岡花市場さんのコトウ隊長の指示のもと、こどもたちが、動いて行きます。
コトウさん、暑い中、本当にありがとうございました。

img_1964

まずは、コトウ隊長から、向日葵がどんな風にして成長して行くのか説明を受けます。
夏休みなのに出て来てくれた、ビジョナリーさんの学生さんもお手伝いをしてくれてます。
みんなありがとう!

img_1933

福岡花市場さんがご用意下さった、沢山の土やプランターもスタンバイOK。

img_1935

img_1936

説明終了〜〜〜。みんなでプランターを運びます。

img_1937

向日葵にお水をあげてるときに、きちんとお水が適量になるために、石を敷きます。
軍手が小さくて、かわいい♪

img_1939

あーーじゃ、こーーーじゃ、しながら(笑)無事に50コのプランターに石敷き終了。
次の指示をコトウ隊長から聞きます。

img_1942

いつも、オシャレな、スリーズのさくらこちゃんチームも、今日はこんな感じで、やる気です。^^
 ロッサロッサのスタッフさんも手伝いに来て下さいました。
みなさん、ありがとうございます。

img_1943

次の作業は、プランターに半分、土を入れます。
おーーー、自分で運べますか?頑張ってね。

出来るだけこどもたちにしてもらう、こどもcafe。
こぼれたらこぼれたで、みんなでお掃除すれば良いんだから!

img_1945

ちいさな子も、女の子も、男の子も、みーーーんなで、どんどん土を入れて行きます。

img_1948

この日、コトウ隊長から聞いて始めて知ったのですが、
プランターに向日葵の種を植えるとき、土を半分入れて、お水を入れて、
その上から、また土を入れることが、向日葵の成長にとって良いそうです。

ということで、土を半分入れたプランターを、お水を入れるために、
どんどんコトウ隊長のところに運ぶ、運ぶ。

img_1950

その合間、お休みなのに、こどもcafeのお打合せをお願いしてた、
ビジョナリースイーツカフェの森田さんと、お打合せ。
OPEN前の、ビジョナリースイーツカフェさんも、いい感じです。

img_1954

戻ってみたら、もう、種植えが終わっていました!
詳しくは、淳ちゃんが撮影をして下さってるので、こどもcafe本で見て下さい。(宣伝?笑)

こどもcafe本も、只今、東京こどもcafe本チームが絶賛デザイン中です。
当日、こどもcafeでも販売します。税込み1,260円です。限定500部!
こどもcafe本チーム、よろしくお願い致します。みなさんしっかり食べて下さいね。

整然と並ぶ、プランターたち。
9月20日頃の開花を目指して、みんなで育てて行きます。

img_1955

みんなで最後に、お水をあげます。
みんなしたいみたいで、ひとり4鉢と誰かが決めて、どんどん交代してました。^^

img_1961

快晴の中、向日葵の種植え、終了〜〜。
手伝って下さったみなさま、本当にありがとうございました。

こどもたちも、ありがとうーーーー。

img_1965

それでは、今から、当日のフラワーアレンジメントの練習のため、
スリーズさんの二号店、ドガさんへ、みんなで移動。

お花チームは、みんなお弁当を持って来てる様で、ドガさんで頂くとのこと。

わたしと淳ちゃんは、森田さんの撮影をして、

img_1968

(↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑ 何やらポーズをお願いしてる淳ちゃん。)

img_1970

(↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑ その通りに頑張る、森田さん。)

ビジョナリースイーツカフェさんで、ランチ。
こちらのランチはいつも沢山の種類があって、コストパフォーマンスがいいです。

淳ちゃんは、タイカレー大盛り。

img_1973

わたしは、和風おろしハンバーグ、つられて(笑)ごはん大盛り。

img_1974

しっかり頂いて、お花チームのいるドガさんに向かいます。


Trackback URL :

長崎 大村 こむぎプロジェクトチーム 後編.

8月 1, 2011 Category 17 こどもcafe.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こむぎプロジェクト×こどもcafeの、こどもたちのために、
とりかぶと自然学校さんが、こんな楽しいお昼ご飯をご用意してくださいました。

夏と言えば、近くに川があるロケーションと言えば、そうめん♪
コラコラ・・・・触らなーーーーい。笑

img_1865

そうめんを入れるから、のいて〜〜〜。だから、だから、触らなーーーーい。笑
大村チーム、本当に元気です。

img_1866

そうめんの他に、おむすび、お漬け物、ニジマス、鮎の塩焼き、
そしてバーベキューセットもご用意頂いてました。
とりかぶと自然学校さん、本当にありがとうございました。

img_1869

お腹がぺこぺこの様子のこどもたち。

『食べていいよーー。』との言葉に、どんどんどんどん食べて行きます。

それって、器に対して、そうめん多すぎない?笑

img_1871

おむすびも、がっつきます。笑

img_1875

本当に気持ちの良い空間です。緑も、川も、こどもたちもキラキラしています。

img_1877

デザートに、かき氷も頂きました。
waranaya 霜川さん、かき氷やさんになっちゃってます。その後、写真家淳ちゃんもなってました。

img_1881

わたしも、頂きました。ハワイアントロピカル♪
この日は、すごいお天気で、からだ中が火照っていたので、
とっても有り難かったです。プラス、素朴で美味しかった〜〜〜。

img_1882

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さぁ!午後からのお仕事スタートですよ。

あっちこっちに行っちゃってる、こどもたちを、集めて、
午後からは、ひいた粉を使って、ホットケーキつくりです。

img_1885

まずは、小麦に混じっちゃってた草や、全粒分になれなかった小麦を、

img_1832

ニワトリにあげて、ホットケーキに必要な卵と交換してもらいます。

img_1851

img_1886

そして出来上がりました♪ ホットケーキ。

img_1879

まぁ、いい顔だね!

img_1888

ジャムぬり過ぎでは?笑

img_1889

こむぎプロジェクト×こどもcafe、こむぎ粉ひき、終了〜〜〜〜〜。こどもたち、ありがとう!

この小麦が、こどもcafeのパンになります♪

それから、たくさんのサポートと笑いを頂いた、大村チームの沢山のおとなたちのみなさん、
暑い中、みなせん汗だくで・・・本当にありがとうございました。

とっても素敵な一日を頂きました♪ぜひ、こどもcafeもサポートに来て下さい♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

わたしたちは、一足さきに、waranayaさんへお伺いして、淳ちゃん、waranayaさんを撮影。
その間、わたしは、すこしゆっくりさせて頂きました。

img_1890

霜川さんたちも、戻って来られて、
waranayaさんが先日、畑まで行っていろんなことを見て来られたマレーシアの無農薬紅茶と、
小浜温泉出張の際にいつもお世話になっていた、オレンジベイさん発売の塩ジェラートを頂きました。

どちらも、美味しかったーーーーーー。
またオレンジベイさんに行きたくなったなーーーー。

img_1891

霜川さんと、この先のことをイロイロとお打合せをして、夕暮れに、淳ちゃんと福岡へ戻りました。
一日中晴れてた日の夕暮れの、大村湾は、キラキラしています。

img_1892

みなさま、本当に、ありがとうございました。
大村、次回はもっとゆっくり行かせて頂きますので、また遊んで下さい♪

淳ちゃんの写真、楽しみにしてて下さい。淳ちゃん、いつもありがとう。


Trackback URL :


| Old Entries >

Copyright © miyagimasako All Rights Reserved.