Archive for 2月 2013

築35年の一軒家、ご住宅リノベーション着工中 ♪

2月 26, 2013 Category 10 築35年 [ H邸 ] ご住宅リノベーション.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

築35年のご住宅を只今リノベーション工事中です。場所は空港近くの山の上。
お施主さんは30代後半、4歳と2歳の女の子がいるお家です。

2月24日の日曜日、墨出しという『ココに壁を建てますよー、狭く、広くないですか?』と
お施主さんに確認をして頂く時間を過ごしました。まだまだ解体したばかりであろうと、
久しぶりにジーンズで現場に行きましたら、なんとまぁ美しい大空間になっていました。

お仕事早いっ!

『ここまで造ってた方が分かり易いと思って。』と職人さんたちが頑張って下さった様です。
嬉しいなーー、そのこころが嬉しいなー。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●玄関ドアを開けたら見えてた光景、ビフォー。

_1000288

●2月24日 アフター。

img_0010

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●リビングというより、居間だった場所、ビフォー。

_1000301

●2月24日 アフター。

img_2977

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●和室だったところ ビフォー。

_1000295

●2月24日 アフター。こちらは新たな和室になります。

img_29771

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

始めてのお家つくりのお施主さんに分かり易いようにと、施工会社さんがベットの大きさや、
キッチン、棚の大きさを床に描いて下さっていました。愛のあるお気持ちに感謝です。

img_4367

きちーーーんと整理された現場は、本当に気持ちが良いです。

しかも仕上がっちゃうと見えなくなってしまう、
下地もこんなにキレイに施工なさる会社さんは本当に信頼が出来ます。

始めてのお付き合いの施工会社さんですが、光栄なご縁に恵まれたと、嬉しく思っています。
今村工務店さん、ありがとうございます!

現場ではこんな感じでお打合せをしております。こちらもまた今村工務店さんが持って来て
下さった椅子セット。(デスクは壁の下地になるプラスターボード。現場の定番!)
しかもお寒いでしょうからとファンヒーターまで。このお気遣い、脱帽です。

img_9704

こちらのご物件は、お嬢ちゃんたちの春の入園に向けて、急ピッチで仕上がっています。
竣工・お引渡しは3月24日。今村社長から恋人の様にお電話を頂く日々を過ごしています。

お電話をたくさん頂くには理由があって、

わたしがお施主さんに届けたい空気感をつくるために、
数々の細かいこだわりがわたしには合って、

始めのお付き合いの今村工務店さんが、ソレを知ろうと、そして叶えようと、
気になる箇所はお電話下さるのだ。有り難いなー。

そのソレとは、コンセントの高さとか向きとか、スイッチの高さとか、
見切りの幅をあと2cm小さくして欲しいだとか、細か過ぎるところ。(笑)

でもその積み重ねで、キレイな空気感が生まれるのです。着いて来て下さるみなさまに感謝。

ちなみに、ご住宅新築の施工会社の社長さんの名前も今村社長さん。
時折混乱しておりますが、多くのお仕事に恵まれていることは、嬉しいことです。


Trackback URL :

建築士もやってます。祝!徳永邸 新築工事 地鎮祭.

2月 21, 2013 Category 11 千鳥のお家、徳永智宏邸さま新築工事.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

img_0962

昨年から計画をすすめておりました、
古賀市千鳥 徳永邸新築工事の地鎮祭が2月17日(日)に無事に終了致しました。

長い長い道のりでしたので、本当に嬉しい日でした。徳永ご夫妻のご両親もいらっしゃって、
みなさん、嬉しそう。スゴいなー30代でお家を建てちゃうなんて。

img_1305

徳永邸は現在確認申請の許可待ち。
現場サイドで出来ることやお打合せをどんどん行っています。もう間もなく!

こちらの土地に、徳永さんに、このボリュームでこの位置にお家が建ちますよーと、
イメージをして頂くために、縄を貼ってもらっています。

とても迫力のあるお家になるでしょう。

img_3380

1歳のkaoちゃんは、この日のことを覚えているかな。おねぇちゃんのsonoちゃんは、
地鎮祭真っただ中、にっこりしてコレを渡してくれました。(笑)わたしに見て欲しくて、
一生懸命書いてたそう。カタイ図面に、楽し気なひとたちがいっぱい溢れています。

img_7541

徳永さんとも決めれることは、どんどん決めて行っています。少しでも工期を短くするために。

img_9638

img_7397

外壁の色、とてもとても悩みましたが、決定しました。次回のお打合せでは屋根の色決め。
基礎工事のボリュームが大きく、こちらにかなりの時間を要しそうですが、棟が上がったら、
一気に仕上がる感じです。お餅巻きもして下さるそうなのでお近くの方は是非。

千鳥6丁目です。
オープンハウスも行いますよーーー。こちらもみなさまお誘い合わせの上、是非!


Trackback URL :

3月2日、3日はこうげのシゴトの大イベントです!

2月 18, 2013 Category 15こうげのシゴト たまごにわとり問屋.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

photo

『ちいさな町だか、やる気はでっかい。』厚生労働省の雇用創出のプロジェクト、
こうげのシゴトさん。来月の3月で事業が始まって1年とのこと。

この1年歩んで来た、各研究会の現時点の発表会+大交流会が3月2日、3日に行われます。
場所は、もちろん、福岡県最東端の街、こうげ町にて。

『行ったことないよ〜。』ってみなさま、大チャンスです。
こちらの大イベント『新こうげ主義』では、博多駅、小倉駅から無料の送迎バスが出ます。

こうげのシゴトさんが練りに練った3つの1泊コースで来て頂くのも楽しいし、
日帰りでお好みの体験プログラムを体験しにこうげ町へ。帰りに別府に行くのも良し。
車で30分くらい、近いです。

体験プログラムでは、村の焼きたてパンを食せたり、創業55年ハリウッドの唐揚げを頂けたり、
創業100年の醤油蔵を見学しながら若手醤油杜氏さんのお話を聞けたり、
農家で和風アフタヌンティーを頂けたりします。8つの体験プログラムがある模様。

3日の大交流会では、研究会で頑張っていらっしゃる地元のみなさんによるプレゼンや、
展示や試食もございます。わたくしミヤギはこちらの時間の空間を担当させて頂いています。

『自分の仕事をつくる』の著者、西村桂啓氏、
我らの総合プロデューサー江副氏の講演会もあります。このおふたりのお話、中々聞けません。
どなたでもご参加頂ける大交流会です。定員は200人です。大チャンスですよ、大チャンス。

ご活躍のおふたりのお話、人口8000人の街で未来を考え動いている研究会のみなさまの顔、
たぶん辿々しいであろう、でも想いのつまった研究会のみなさまのお話、エネルギー、
そんなイロイロがつまった時間、どうぞ、みなさま、いらっしゃって下さい。魅力的です。

そんなこんなで、今日は朝10:00にはこうげ町に到着。

前崎さんと担当をさせて頂いてる研究会、築上鶏卵さんの出展ブースのお打合せ。
手作りのPOPをつくったり、実際にセッティングをしてみてボリュームをチェック。

前回の研究会で、『こんなのがあったらいいな。』とお伝えしてたら、
オーナー古野さんが探してくれていました。いい感じです!すっごく嬉しい♡

img_7673

3日の大交流会で発表したいことを、みんなで再確認。そして今日つくるものを確認。

デザイナー前崎氏、すぐに構想が固まったようで、サクサク材料をピックアップして行きます。

『そんなやり方があるんだ!』と感動する、オーナー古野さん、わたし、事務局 久保山さん。
前崎先生のご指示とおり、みんなでつくっていきます。(わたしはいつもの様に盛り上げ役。)

img_2742

お仕事を終えて駆けつけて下さった、築上鶏卵さんのグラフィックを長年ご担当なさっている、
加来野さんも一緒につくって下さいました。みんなで、みんなで、古野さんの想いをカタチに。

img_2357

集中すること2時間。築上鶏卵さんらしいブースデザインが出来上がりました。みんなで納得。

img_8458

その後は、古野さんがマイクを持ち、プレゼンテーションでお話する内容をみんなで意見交換。
こちらも、大丈夫かと思います。今日から毎晩、寝る前に練習なさいそうな・・・・。(笑)

築上鶏卵さんの試食は創業50年のたまご卸問屋のお母さんがつくる卵焼きです。
講師の特権、試食済み。こちら、かなり美味しいです。1本に10コの卵です!

img_0857

研究会後は、唐揚げハリウッドさんで『いっぱい食べるひと好きよー!』と褒めて頂きながら、
前崎さん、久保山さんとブース全体のデザイン打合せ。

『せっかくだから、出来るだけやろうよ!楽しい方がいいじゃない!』のわたしの色々に、
笑いながら、着いて来て下さるおふたりに感謝です。大好きよ、前崎さん、久保山さん。

久保山さんと暗黙の作戦に見事に乗って来てくれた前崎さんのお仕事は半端ないです。
途中さすがに遠慮して来たけど『ここまで来たらやりましょうよ!』って、
前崎さんがおっしゃってくれた時、嬉しかったなーーーー。ありがとう、ファイト♡ 

そしてその後は、久保山さんともうひとつの研究会、巣狩谷グリツリブースのデザイン構想。
こちらもいい感じになりそうです。25日に集落のみなさんと造り上げます。間に合うか??

そんなこんなで今日は10:00〜17:00まで、こうげ町に居ました。こうげ一色。

巣狩谷グリツリは今週保健所さんの検査です。大イベント前の開業は間に合いそう。
今回のイベントでも巣狩谷グリツリに宿泊が出来るツアーもあります。
空間つくりはこれからなので、お泊り頂いてみなさまのご意見を頂けたらと思います。

前回の研究会で、宿泊下さったみなさまへのアンケートを集落でつくってて下さいね!と
お伝えしてたらわたしが帰った後に事務局さんに持って来て下さったそう。

メールで拝見したら、
みなさんで一生懸命考えた様子が見れて、まごごろを込めてつくった雰囲気に溢れてた。
嬉しいなーーーー、本当に、嬉しい。

研究会のみなさんはこのイベントを楽しみにしています。小さな街に沢山のひとが集まり、
自分たちの廻りでは聞けない、いろんなお話を聞けること、何より力になります。

そのイベントの内容はこちらです。リーフレットデザインは、前崎氏。綺麗なデザイン。

00

01

『今からでもお知らせ間に合うよ!』と思って下さったメディアのみなさま、
お問い合わせは、こうげ町ブランド創造協議会さんへ。tel (0979)72-3111 info@koge-shigoto.jp

体験プログラム、3つのツアーはすべて予約制のようです。『行きたい!』と思って下さった、
みなさま。予約はこうげ町ブランド創造協議会さんへ。tel (0979)72-3111 info@koge-shigoto.jp

そしてこれまで出逢って下さったみなさま、3月1日〜3日は、こうげ町のどこかに居ます。
久しぶりに逢いたいなと思って下さったら、是非こうげ町へ。土日なので遠方からも来れます。

というわけで、3月1日のちくご元気計画さんの講師ミーティングは伺えません。2月23日に!


Trackback URL :

ケーキ・カフェ ミエル研究会(ちくご元気計画)

2月 10, 2013 Category 13 うきは市吉井町 cake.cafe.miel story.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ちくご元気計画さんの第二弾、初の研究会は、うきは市吉井町。
神奈川県のケーキショップで8年修行をなさった27歳の男性がUターン、そして初開業の研究会。

初の研究会の場所は、すでに賃貸契約が終わっている現地にて。わわわ、素敵!

img_0811

27歳、初開業。さてさて、これから、どこからお教えして行こうかしら。
イロイロとツメないといけないこと、満載だろうなぁーと、張り切って行ったわたし。

いつものように開業のためのヒアリングをしてみると・・・・ほぼ固まっている!

お店のコンセプト、イメージ、商品構成、単価、ターゲット、カフェの席数、
厨房機器の内容、こだわりたいところ、譲れないところ、分からなくて困っていること。

ミヤギさんはびっくりしました。

しかもオーナーのNさん、素直で謙虚でキラキラしていて、
やる気がしっかりあって、もう完全にスイッチオン。お母さまも本当に素敵な女性。

このプロジェクトに巻き込みたい〜、ご協力頂きたいひとたちの顔が一瞬で浮かびました。

常々思っていました。パリの様な歴史ある建物に『今』を入れ込みたいと。
でも日本ではそんな建物はない。ならば日本の歴史ある建物に『今』を入れ込んでみたいと。

Nさんのコンセプトは『うきはに新しい食文化とデザインを届ける』

なので、たまたまiphoneに入っていたやってみたい空間デザインを提案。

『こういうことです!!!!』と、すっごく気に入って下さって、
Nさんが予定してたセルフリノベーションは予定変更。空間デザイン+施工を一任頂きました。

こちらの空間に『今』を入れ込みます。

img_4788

img_5815

すでに第二回目の研究会も終わっていて、一回目で弱かった採算計画と総予算の算出、
必要なパッケージの項目など、宿題をお渡ししてたら見事にきちんとやって来てくれて、

しかも、無理ない計画。少々総予算はキツイけど、これは今から一緒に考えて行きます。

第三回目の研究会は、ランチメニューの内容の組み立て。主役のケーキを引立てるメニュー。

講師はkeikoちゃんにお願いしました。ちくご元気計画さんに初参加です。

三回目まで少し時間があるので、Nさんには、いつものチームの業者さんたちをご紹介して、
自分で直接お打合せをして頂きます。

厨房機器、パッケージのこと・・・オーナーとして自分の伝えたいことを
しっかり伝え、色んな方法を各プロフェッショナルのひとたちに教えて頂き決断をしていく。

オーナーに必要な覚悟だったり度胸だったり色んなことを学んで欲しいなと思っています。

OPEN目標は4月中旬。今後はランチメニュー構成とともに、
ロゴデザイン、ショップカードデザイン、パッケージデザインに、webデザインと、
進んで行くために、もう少し『ミエル』ならではの何かを一緒に見つけて行きます。

ちなみに『ミエル』とは『ハチミツの蜜』という意味。さぁどんなお店が出来上がるかな。

さて、こちらは、ミエルさん近くの、東京Xを取り扱っている十八さん。ようやく頂けました。

img_5385

この日は定休日だったのに、ミラクル的に頂くことが出来て、
しかも『普段はとんかつにはお付けしないんですけど〜。』とトリュフ塩を持って来て下さり、
なんて贅沢。ソースなしのとんかつを始めて頂きました。笑いが出るくらい美味しかった。

img_2295

ミエルさんプロジェクト、
才能ある枠の中におさまりきれないキラキラ愉快な沢山の大人たちがサポートして行きます。

わたしたちがお仕事して来た時間が、これからスタートのミエルさんのお役に立ちます様に。
今回もすっごく楽しみなプロジェクトになりそうです。

先日、オーナーNさんから、
『僕は本当にツイています。ミヤギさんで良かった!』とおっしゃって頂いて、

先生はますますスイッチ入っています。巻き込まれたみなさま、どうぞよろしくね。


Trackback URL :

刺繍作家 m・macaronさんのビジュアルブック完成.

2月 5, 2013 Category 18 企画プロデュース・パッケージ etc...design.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

a0262845_16255570

ことの始まりは11月末。横浜山手234番館さんのデコレーションで東京のsakatoさんが、
いつの間にかm・macaronさんの作品に出逢っていらっしゃって、
デコレーションにお借り出来たら・・とのことだったので、マカロンさんに連絡。

代表作のひとつガーランドを警固のお寿司屋さんのお外で受け取ったとき、
『ビジュアルブックをつくりたくて、誰かつくって下さる方知らない?』とマカロンさん。

『わたしするよーーー!』と即答。彼女の作品の魅力はこの数年ずっと観て来た。
わたし以外誰が出来るんよ!ってくらい(笑)お役に立ちたい!との気持ちが溢れまして。

横浜から戻り、すぐにヒアリング。1冊の作品集にするか、印刷にするか。

印刷にした場合、今受注が来たらどう対応するのか、などなどシステム的な事をお話合い。

そして1冊の作品集で進むことに決定。
写真などの素材を集めて頂くようにお願いして12月25日クリスマスにお打合せ。

お話を聞いてたら、ほんとうは、じつは、マカロンさんは何部か印刷をしたいのでは?と、
思ったので聞いてみた。そしたらやはりその通り。

納品希望はマカロンさんの夢の夢だった初のパリ出発まで。なのでご遠慮してたのだー。

その日にち、1月19日。12月25日からの切り替え、出来るのかーーーー!!!!!!

img_0061

しかし、彼女のパリへの想いの強さも、すごく知ってる。

そのためにスゴく頑張ってる時間も知ってる。お仕事が終わってママをして深夜から朝まで、
ご近所に気遣いながらミシンをかけ続け、ドキドキしながら個展初日を迎えて、みなさんに
喜んで頂いてカシュカシュさんのフィッティングでこっそり泣いてたことも知ってる。

それだけ彼女は毎日頑張ってるのだ。それにマカロンさんはtable&lifeさんの古くからのお友達。

それに、それに、やろう!と、こころにと強く決めたら出来ることを43年間で知ってる。
もちろんわたしひとりでは無理。強力なサポートさんが居るから出来ること。

実はそんな予感がしてたから、

『もしかしたら年末ギリギリスピードのいるお仕事をお願いするかも!』と言っておいたのだ。

ちゃっかり。

そして始まりました。お打合せの時間。わたしのパリ出発14日が入稿リミット。

img_0064

img_0060

img_0062

そして無事に出来上がりました。仕上がりを見たのはパリにて。格好いい言い方?(笑)

img_0803

img_9130

img_5771

評判は上々とのこと。パリでも憧れのクリエーターさんに手渡し出来たとのこと。嬉しい!
臨場感溢れるお打合せ風景をマカロンさんがブログに書いて下さってました。→こちら☆

そんなm・macaronさんの作品。今までは福岡でしか観れませんでしたが、

マカロンさんをずっとサポートしていらっしゃった、こども服カシュカシュさんが、
2月12日〜14日に代々木体育館で開催されるroomsに初出展なさいます。

わたしも大好きで着ていたら知らないひとにまで『どこのお洋服ですか?』と聞いて頂ける、
Bo de Boの新作が主に発表されるらしいのですがm・macaronさんの作品も展示なさるそう。

東日本のみなさま、そしてroomsに行かれるみなさま、
ナマのマカロン作品を手に取れて、カシュカシュファミリーに逢える大チャンスです。

12日はマカロンさんもいらっしゃいます。Bo de BO。新作も、すっごく気になります。

そしてそして何故かタイミング良く東京出張が入っているわたし。

公私共に(特にプライベートは、本当に、本当に。)とってもお世話になっている、
カシュカシュさんの大挑戦と聞けば、サポートしない理由がございません。

なので、お打合せを合間は、12日から14日までroomsに居ます。ファッションのことは
良く分かりませんので何も出来ませんが子守りくらいは。東京は11日から入っています。

12日のroomsは久しぶりの(と言っても2ヶ月ぶりくらい)関東のみなさん大集合です。
みなさま、カシュカシュさんのブースに来て下さいねー。バイヤーさんのお友達と一緒に♡


Trackback URL :

巣狩谷グリツリ、残るは旅館業申請のみ.

2月 4, 2013 Category 14こうげのシゴト 巣狩谷グリーンツーリズム計画.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

渡欧出張から帰国後5日目には、人口8,000人のこうげ町へ1泊出張。

img_0773

昨年の10月からスタートした『巣狩谷の挑戦グリツリ』は順調に沢山の申請がおりてくれて、
パリに居る時に事務局さんより『消防さんの現地調査も終わり全員許可がおりました!』と
ご連絡を頂きました。アパルトマンでひとり『よし!』とガッツポーズ致しました。

スゴいスピードだーーー。残るは旅館業法の申請、申請書は既に出来ているから提出のみ。

この日は、前回みなさんで、たっぷりたっぷりお話し合いをした、3月のこうげのシゴト
あげての大イベントの内容を確認。お料理班、空間班に分かれてお話し合い。

img_0085

最近、集落のみなさんから積極的にご意見が出て来て、本当に嬉しい。

お料理班は、集落の名物、押し寿司つくり。こちらは3月の農家民泊モニターツアーにおいて、
体験項目のひとつになる。今までのつくり方をゴトウ先生が奥様方とブラッシュアップ中。

img_0769

それを撮影する、事務局さん。
同じ空間で、2つの班に分かれてやってるから、あっちにこっちに忙しそう。

img_0770

途中、『何かもっと上に乗せてみたいな。』という声がキッチンから聞こえたと思ったら、
みなさんでお出掛け。真っ暗な中、川へクレソンとセリを収穫に行った模様。
その他、みなさんのお家の冷蔵庫を物色(?笑)

『こんなにイロイロあった〜!!』と嬉しそうに食材を抱えてゴトウ先生が戻って来ました。
本当にお料理や食材がお好きなんだなぁーと、微笑ましく拝見させて頂いておりました。

img_0776

さすが奥様方、ゴトウ先生とにいつの間にか、こんなに素敵な押し寿司が出来てました。

img_0778

空間班は、その間に、営業許可がおりたら、必要となる消防さんへの提出書類を作成。
はい、こちらはカタイことをやっております。

img_0775

3月のイベントには全国から200人のひとが、こうげ町に集って下さる予定。
巣狩谷農家民泊を知って頂く絶好のチャンス。集落のみなさん気合い十分です。

イベント以降の宣伝をして行く方法や、予約の受け入れ方、3月のイベントの発表の
仕方などを話し合いました。新しいホームページもつくることに決定。
実は、今までもあったことが前回で判明。笑 製作は集落の方が自分たちで学んでつくります。

カタイお話してますが、みなさんこんな様子ですよ。とっても民泊に前向きなんです。

この日は『ここまで来たら、ロゴマークつくって、民泊専用の名刺をつくろう!』との
意見が出て来ました。これには、わたしも事務局さんもびっくり。

img_0088

お話も落ち着いたので、押し寿司を試食。カットするとケーキみたいにキレイです。

img_0781

3月のイベントまで1ヶ月を切りました。巣狩谷グリツリ農家民泊の開業は3月1日が目標。

今日あたり集落の方が行橋市の保健所さんに旅館業の申請書類を提出なさっていることと、
思います。その後、書類審査、現地審査、そして開業許可。同時にモニターのみなさまを
お迎えする体制を出来る範囲で出来るだけ。急ピッチな時間になりそうですが、楽しみます。

さて、所変わって、こちらは民泊の先輩、星野村の後藤さんち。
お父さんの希望で暖簾を製作しました。ロゴマークは後藤さんちの家紋。

img_0794

オランダに行ってる時に、

3:30『am』に町谷氏から『後藤さんちの暖簾の件ですけど〜。』と、お電話があるミラクル?
に恵まれながら(笑)無事に設置が完了致しました。これからどんどん進んで行って欲しいです。

町谷さん、今回もありがとう。とってもいい感じに出来上がって嬉しい!

さてさて、その後藤さんとわたしを繋いで下さった、ちくご元気計画さんは、昨年12月より、
第二弾が始まっております。光栄にも沢山のご依頼を頂いて、今日は第二弾初となる研究会へ
今から行って参ります。久しぶりの、うきは町。朝から降ってた雨も上がりました。楽しみっ。

2月は、うきは、こうげ、東京、八女、大牟田、そして福岡市内と色んなところに行けそうです。
ご住宅1軒家リノベーションもいよいよ来週着工。ご住宅新築も来週地鎮祭。素敵な年明けです。


Trackback URL :

パリ、オランダ出張へ〜Eindhoven編〜

2月 2, 2013 Category 19 日々のいろんな時間.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この日は早起きをして、大分チームに初のメトロに乗って頂きまして〜、
パリの博多駅みたいなポジション、パリ北駅へ。そこからベルギー経由でオランダへ入ります。
相変わらず美しいパリ北駅。

img_0197

向かう列車は、初乗車のタリス。新幹線みたいな列車です。
ヨーロッパ中の列車が発着する北駅。電光掲示板がどんどん更新されて行きます。

img_0189

ヨーロッパ名物、列車が遅れております。いつ発表されるか分からないターミナルNo。
焦っても仕方がないので、その時をベンチに座ってのんびり待ちます。
駅のホームで待っているような感じなので寒かった〜〜〜。

img_0195

そして、ようやく40分遅れくらいで、わたしたちの乗る列車が到着。
今回はわたしも始めの乗車であり、オランダ方面も始めて。アテンドに自信がないので、
双子くんの安全を考えて1等車での移動。まわりはビジネスマンばかりです。真剣にお仕事中。

img_0206

さすが、1等車、どんどん色んなものが出て来ます。只今軽食の時間。好きなものをセレクト。

img_0204

発車をして10分したら、一面の雪。列車きちんと進むのかしら。

img_0207

途中徐行をしながら約2時間半後、ベルギー アントワープ駅に到着。

山手のイベントでご一緒したサカトデザインのsakatoさんのお友達Masamiさんが、
ホームまでお迎えに来て下さいました。ずっとメールでやり取りをしてたMasamiさんに
ようやく逢えました ♪一目惚れみたいに、すぐ好きになっちゃた素敵な女性。

こちらはアントワープ駅。素敵です〜。駅はクラシックですが駅前は近代的でした。

img_0215

img_0212

今回アントワープはトランジットだけで、駅から出ておりませんが、食いしん坊としては、
やはり、ワッフルと、チョコレートだけは頂きました。日本と全然味が違う。美味しい!

img_0218

img_02191

チョコレートは、カカオの粒子がどこの国よりも細かいらしいベルギーのチョコレート。
だから、味がこんなに違うんだー。双子くんはココでお友達にお土産いっぱい買ってました。

ここからは、Masamiさんの車で(なんとお車でお迎え下さってたのだ!楽ちんです。)
Eindhoven方面に1時間かけて移動。どんどん雪が深くなって行きます。

そしてまずは、Masamiさん著書、サカトさん装幀・デザイン、写真 和田直美さんの
『オランダ パスカルさん家 手作り生活』のデザイナーパスカルさんのお家へ。

img_0224

こちらなんと、豚小屋だったらしい。それをパスカルファミリーが手作りでリノベーション。
すごいクオリティです。蒔きも本気な量です。何せこの日の気温はマイナス5℃。

img_0221

室内はこんな感じです。あったかくて、洒落ていて、生活感がきちんとある。素晴らしい空間。

img_0243

階段にはファミリーみんなの名前が。こういうところが、ヨーロッパの素敵さその1。

img_0233

娘さんのサラが馬の大会でもらった賞たち。飾り方も洒落てます。

img_0238

天井にはパスカルさんの作品オブジェ。こども部屋にペガサス飛んでいます。

img_0237

とてもナチュラルな女性パスカルさん。趣味はボクシングだそう。壁にも本気のグローブが。

img_0246

img_0247

この他にも沢山お写真を撮らせて頂きました。happyなリノベーションの知恵、
ただいま溢れるくらい沢山ございます。どうぞみなさまご用命を。良い仕事します。(笑)

オランダ名物ジンジャークッキーとあたたかい紅茶を頂いて、オランダにいることを
忘れるくらい、リラックスした時間を過ごさせて頂きました。

Masamiさん、パスカルさん、サラ、クン、ありがとうございます。日も暮れ始めたので、
泊めて頂くMasmiさんのお家へ移動。その途中でスーパーに寄って頂いて食材を沢山見ました。
パリとはまた違う食材たちのスーパーはとっても楽しかったー。

みんなで買い込んで、この日の晩はMasamiさんのお家でお料理。

Masamiさんのお家は床暖房が入ってて、とてもあたたかで、ファミリーのお人柄も
優しくて、優雅な時間を過ごさせて頂きました。ガーランドはクリスマスカードたち。

img_0267

そしてそんな優雅な空間で生まれて始めて憧れのチェロを弾かせてもらっている、
大分市出身、大分市育ち9歳 at オランダ。わたしが9歳の頃オランダを知ってたかな。

img_0320

この日のことは内容が、満載なので、また別の機会にゆっくりご紹介させて頂きますね。

そして一夜明けて・・・・

img_0333

img_0330

はい、雪がまたまた深くなっています。この日の気温はマイナス10℃。ここまで来たら
マイナス5℃との違いなんて、よく分かりません。(笑)みんなで散歩に出掛けます。

上の写真でミッフィーがお家の前に居ますよね。これは『家に赤ちゃんが生まれました。』
というハッピーなサインだそう。こんなとこも素敵、本当に豊かだーーー。

そして道を歩けば、どこそこかにこんな光景。馬が日常にいます。たくさんの動物も。

img_0344

img_0354

こちらも大分市出身、大分市育ち9歳。オランダの馬に人参あげています。さすが乗馬歴4年。

img_0346

約1時間半くらい。すれ違うひとと、当たり前のように挨拶をして、自転車王国オランダ、
自転車が優先なので来たら道を空けて。この雪の中みんな自転車で通学、通勤とのこと。

こちら自転車の乗ったままゴミを捨てれるゴミ箱。なるほど〜。

img_0355

こんなに積もった雪を見た事がない双子くん。まだまだ遊びたいようだったので、

『泊めてもらったお礼に雪掻きでもしてみたら?』と言ったら、Masamiさんのお家の
前の雪がなくなったくらいの本気モードでやった様子。そして集めた雪の上には雪だるまが。
ふたりの一宿一飯の恩義?(笑)

img_0360

楽しかったMasamiさんのお家を後にして、Eindhovenの街へ。

途中乗馬グッツがお安いとのことで、まちこちゃん、本気買い。
どのくらい購入なさったかと言うと、トランクひとつ買ってました。(笑)

そしてそして、こちらへやって来ました。こっからはミヤギさん優先の時間の始まりです。

img_0366

img_0371

img_0410

img_0368

img_0386

今回の渡欧はこんな感じで、1日の時間を、どこかで双子くん優先の時間、
どこかで大人優先の時間、わたし単独の優先の時間と、出来るだけ割り振っています。

なので、みんな、かなりハードでしたが、充実という言葉に変えたいと思います。(笑)
(今回一度もカフェでのんびりした時間を過ごしていないことに帰国をして気付きました。)

この後にも、インテリアショップにもう一軒。インプットインプットして参りました。
そしてまだまだ終わらないオランダ2日目。夕方から列車でアムステルダムへ移動です。

img_0424

約1時間半で到着の予定だったのですが、

何故か乗った列車がアムステルダム中央駅ではなく空港に向かっていることが分かり、
途中下車。さてさて、ここはどこかしら?の状況。19:00くらいだったかな。

みんなにわたしが『空港素敵なんだって、見てみたいなー』と言ったらから、
惹き付けた!と言われました。・・・・・んなバカな。

不安そうな双子くん。一生懸命調べてくれてるまちこちゃん。『さてどうなるかな。』と
相も変わらず、のんびりというか、危機感のないわたし。

こういう時、何故かいつも腹が据わる。道は世界繋がってる〜とか思って。

で、タクシーで20分でアムステルダム中央駅に着く位置に居たことが分かり無事にホテルへ。

img_0445

ホテルに着くと予約してた部屋と違う。こういう時は、まーーったく腹が据わらないわたし。

どんだけやり取りしたと思ってるんよーーー!と、すぐに代理店さんに国際電話。
今回ホテルに宿泊はここだけだったので、みんなに喜んでもらいたいなと頑張ったのだ。

お話したけど、どうにも出来ない感じだったので、晩ごはんを食べにお出掛け。

Masamiさんに教えて頂いた、オランダ語で『ママ』という名前の家庭料理のお店へ。
店内には、たくさんのママの写真が貼っています。

img_0437

朝から馬見て、雪掻きして、乗馬屋さん行って、インプットして、列車でアムスへ移動へ、
途中分からなくなって、ホテルは部屋違う〜の一日だったので、さすがにみんなヘトヘト。

img_0431

2皿くらいを頂いてタクシーでホテルへ。こう書くとスゴい一日でした。
さてさて次の日は、15年来の夢の場所へ行きます。アムス滞在6時間、どこまで行けるか。

大分チームとは別行動でわたしは大好きなオランダデザインにまみれる一日。


Trackback URL :

パリ、オランダに出張へ 〜パリ到着編〜.

2月 1, 2013 Category 19 日々のいろんな時間.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

img_0101

とあるプロジェクトが動いておりまして、
1月中旬から下旬までパリ、オランダへ出張して参りました。

今回はご縁あって、
大分のLinewoodのまちこちゃんと海外が始めての彼女の双子くん9歳とも一緒。

頼りのカシュカシュさんファミリーとは、わたしがどうしても戻らないといけない日があり、
今回は3日しか被っていない。まだまだ分からないだけのパリでアテンド?不安いっぱいで
出掛けて行きました。そんなわたしに神様からプレゼント。

出国ロビーで10年ぶりくらいに、フランスに留学経験のある彼女と遭遇。
日本から契約していたアパルトマンまで通訳付きで着いて来て頂きました。Nちゃんメルシー。

プラス、出国後のロビーではeelの郷さんにばったり。
Nちゃんも郷さんもそろそろ20年の付き合い。
20年前はこんなこと、考えられなかったなぁと、感無量。嬉しい出発となりました。

別便で飛んで来る大分チームとパリ ドゴール空港で待ち合わせ。双子くんとは1年半ぶり。
到着するとパリはすぐに雪になりました。

img_0102

img_0106

まずは今夜の買い出し。

ホテルとは違って何でも完備されてないから自分でしないといけないけど、
その分自由。食べたいものをその時に食べれる有り難さ。

アパルトマンは中庭に面した1Fで2ベットルーム+リビングに大きなソファベッド。

img_0119

img_0113

この日はアパルトマンで落ち着けたのが20時前だったので、ひとまずご飯を食べて就寝。
次の日は、近くのパリの台所、モントルグイユ通りへ食材を探しながら、街を散策。

アパルトマンを出たところで、素敵な初老のムッシュがドラフターで図面を描いて
いらっしゃったので、みんなで見つめていたら、中に入れて下さいました。

手書きの図面を見てフランス人も同じ様な感じで描くんだ!とびっくりしました。

img_0122

こちらはムッシュのお家らしいです。おとぎの国のお家みたい。

img_0121

そしてモントルグイユ通り。

img_0142

img_0125

img_0126

パリで一番古いエスカルゴのレストラン。残念ながら伺う時間はございません。

img_0138

お菓子屋さんもキラキラ。こちらもパリで一番老舗のお菓子屋さん。もちろんエクレアを。

img_0140

その後、寄り道寄り道をしながら、パレロワイヤルからマドレーヌからのマレ地区へ。

img_0151

img_0149

新鮮食材は帰り道で。

img_0154

今日のメインは骨付きのリブです。こちらの方はお願いせずにもポーズを取ってくれます。

img_0155-1

お料理はまちこちゃん担当、わたしは地図、行き先ルート検索担当。

img_0166

パリの冬の味覚 晩ごはん出来上がりました。サラミサラダに、お肉に、牡蠣です。

img_0170

この日も早めの就寝。次の日は朝10:00の列車で目的のオランダへ。さぁ本気スタート。


Trackback URL :


|

Copyright © miyagimasako All Rights Reserved.